ゼリッピ大激突!
はいはい、どうもるるありすです。
予告通り「ゼリッピ大激突!」について書いていきますよー。
基本的なことについては公式読んでもらうとして・・・。
こらそこ、もうイベント期間終わるじゃねえかとか言わない。
まぁゼリッピ大激突とはなんぞや?というと・・・。
簡単に言うとボンバーマンですね。
旗と違って、完全に相手と殺り合うバトルロイヤル形式なので、旗より尚ボンバーマンに近いです。
当然旗キチの一人であるぼくもドハマりしてる訳でして。
旗との大きな違いは以下の通り。
・旗5本先取ではなく、単純に相手を撃墜した数の多いチームが勝利
・対戦人数は最大5:5ではなく、多人数:多人数(大体20:20くらい・・・?)
・移動速度は装備キャラ等に関係なく、ホットゼリッピ以外全員固定速度
・基本爆弾が「+」しか置けない、代わりにキャラ(ゼリッピ)毎に固有の特殊能力あり
・爆弾の火力(当たり判定)が旗に比べて短い、代わりに爆発までの時間が約1秒と早い
・死亡時は自陣(スタート地点)に戻されるが、即移動可能。死亡直後10秒程無敵時間あり
・神鳥の羽のようなアイコンのアイテムを使用することで、MAP内のどこかにランダムで瞬間移動可能(CTあり)
んで、上述したように複数のキャラ(ゼリッピ)が居る訳でして、試合会場に入場後、ランダムで6種類のうちどれかから選ばれます。
基本的な立ち回りとか、ちょろっとコメント入れながら紹介していきましょう。
◎ホットゼリッピ

昔から移動速度が早いことで有名な例のゼリッピ。
特殊能力は「移動速度UP」。
使用すると大体15秒くらいかな?かなり脚が速くなります。
ただ維持時間以上のCTがあるので、常に維持することは不可能。
あと、特殊能力を使わなくても、基本速度が他のゼリッピよりちょっと速いです。
ぶっちゃけてしまうと、すばしっこいだけで決定力に欠けるダメな子。
けど、ぼくは一番こいつが好き(^ρ^*)速度万歳。
移動速度を駆使して相手を翻弄したり、あとは復活直後の無敵時間を利用して、
相手の毒爆弾の中に高速で特攻して、すかさず爆弾置いて離脱 ⇛ 中に隠れてる敵を一網打尽、
なんてこともできます。
まぁちょっと慣れてる人相手だと、すぐに読まれてかわされるんですが・・・。
◎ゴーストゼリッピ

私的かわいさダントツNo.1ゼリッピ。
特殊能力は「席替え」。
相手と即座に場所を入れ替わることができます。味方との入れ替わりも可、まず使わないけど・・・。
基本的な立ち回りとしては、常に味方のポイズンゼリッピと行動を共にするのが良いでしょう。
味方の毒爆弾に隠れつつ、敵と場所を入れ替わって確殺、ってのがセオリーだと思います。
やろうと思えば自分で爆弾を置いた瞬間に敵と入れ替わり撃墜、なんてのものできますがこれが案外忙しいので慣れが必要。動いてる敵相手だと尚更難しいです。
あと、入れ替わり直後に画面暗転してちょっとの間移動不可能になるので、周りに攻撃されそうな敵が居ないかも十分注意しましょう。
確実に敵を一体撃墜することができますが、他の特殊能力に比べてCTが結構長いです。
◎ポイズンゼリッピ

ゼリッピ亜種最古参の人。
特殊能力は「毒爆弾」。
画像のように、毒霧のような当たり判定が数秒間MAP上に残ります。
判定としては通常爆弾と全く一緒。
毒霧の維持時間>CT なので毒霧を常に維持することも可能です。
攻めも守りも両方器用にこなす、とってもできる子。
氷爆弾食らって移動不可能になってる味方を助けてあげたり、
ゴーストゼリッピとの愛の巣を作ってあげたり、
主な戦場となるMAP中央に毒霧の弾幕を張り続けて戦線を上げたりetc・・・。
ぼくの場合は、大体MAP中央に常駐して、毒霧に隠れつつ弾幕を張り続けてます。
CTをうまく調整しながら、毒霧の外に出てきて通常爆弾置いて牽制したりするのもGOOD。
調子に乗りすぎて死んじゃだめだぞ☆
◎エレクトリックゼリッピ

うちの鯖の旗取りで有名な例のゼリッピ。
特殊能力は「雷爆弾」。
爆発後、じわじわと放射状に雷のような当たり判定が広がります。
範囲がとても広いので、チームの主なアタッカーといえば間違いなくこいつでしょう。
敵が雷爆弾を置く直前には即座に遠ざかるべし。
雷状のエフェクトが若干見えづらい為、慣れないうちはビリビリする音を良く聞くのが吉。
混戦時にそのまま雷爆弾置いても十分脅威なのですが、味方の毒霧の中や、壁に隠して設置するのもかなり有効だと思います。
まぁ特殊能力使う時は頭上に強制でメッセージが出ちゃうので、慣れた人相手だとすぐにバレちゃうんですけどね/(^o^)\
立ち回りとしては、MAP中央で常に待機しつつ、タイミングを見計らって雷爆弾を置いて、敵を一気に撃墜してしまいましょう。
もちろん、死なないことが最優先ですが・・・。
たまに敵陣の真ん前に常駐して雷爆弾置いてる人を見かけますが、大体あの周辺の敵は無敵時間中の為、正直無意味です。
放置は知らん。
◎レリッピ

なんでアイスゼリッピさんじゃないんですかねぇ・・・。
特殊能力は「氷爆弾」。
当たると凍ってしばらくの間動けなくなります。
当たり判定は、旗での爆弾ダブル置きより若干狭いくらいかな?
範囲はかなり広くて使いやすいのだけど、「凍らす」⇛「爆弾置いて撃墜する」の2アクションが必要の為、個人的にはあんまり好きじゃないです。
近くに味方が居ない場合は、たとえ複数の敵を一気に凍らせたとしても、どれを倒しにいくか迷ってファビョった挙句、一人も撃墜できなかったなんてこともあります。そうぼくです。
凍らされた場合ですが、神鳥の羽のようなアイテムを使用して緊急離脱することもできます。
旗キチの皆さんは慣れた手つきで16方位を駆使して避けましょう(ニッコリ
ボンバッピ

あれ、君名前ダイナマイトゼリッピじゃなかったっけ?
特殊能力は「x型爆弾」。
射程的には氷爆弾のx方向と同じです。
唯一「+」と「x」を両方分けて置くことができる為、旗と同じような感覚でプレイできるかも。
ただ+とxでCTが若干異なる為、注意が必要。
特にこれといった特徴が無いため、立ち回りとしても特筆すべき点が無いのですが、
基本的にはMAP中央で死なないように敵と殺り合うのが良いでしょう。
両方の爆弾のCTをうまいこと調整しながら敵を牽制、誘導して・・・、まぁそんなところ。(適当)
なお、イベントでは可愛いアバターや変身マントももらえるので、ゲームとしても報酬としてもGOODな完全俺得イベントですo(*´Д`*)o
とまぁ、色々書きましたが、運営さん。
これ是非とも旗と同じ固定のコンテンツとして実装してください。
元々旗の練習会でたまーに「バトルロイヤル」して遊んだりしたこともあった為、コンテンツとしての実装は大歓迎です///
装備の移動速度がそのまま反映されるようにしてもいいのよゲヘヘ・・・。
ではまたにー。
予告通り「ゼリッピ大激突!」について書いていきますよー。
基本的なことについては公式読んでもらうとして・・・。
まぁゼリッピ大激突とはなんぞや?というと・・・。
簡単に言うとボンバーマンですね。
旗と違って、完全に相手と殺り合うバトルロイヤル形式なので、旗より尚ボンバーマンに近いです。
当然旗キチの一人であるぼくもドハマりしてる訳でして。
旗との大きな違いは以下の通り。
・旗5本先取ではなく、単純に相手を撃墜した数の多いチームが勝利
・対戦人数は最大5:5ではなく、多人数:多人数(大体20:20くらい・・・?)
・移動速度は装備キャラ等に関係なく、ホットゼリッピ以外全員固定速度
・基本爆弾が「+」しか置けない、代わりにキャラ(ゼリッピ)毎に固有の特殊能力あり
・爆弾の火力(当たり判定)が旗に比べて短い、代わりに爆発までの時間が約1秒と早い
・死亡時は自陣(スタート地点)に戻されるが、即移動可能。死亡直後10秒程無敵時間あり
・神鳥の羽のようなアイコンのアイテムを使用することで、MAP内のどこかにランダムで瞬間移動可能(CTあり)
んで、上述したように複数のキャラ(ゼリッピ)が居る訳でして、試合会場に入場後、ランダムで6種類のうちどれかから選ばれます。
基本的な立ち回りとか、ちょろっとコメント入れながら紹介していきましょう。
◎ホットゼリッピ

昔から移動速度が早いことで有名な例のゼリッピ。
特殊能力は「移動速度UP」。
使用すると大体15秒くらいかな?かなり脚が速くなります。
ただ維持時間以上のCTがあるので、常に維持することは不可能。
あと、特殊能力を使わなくても、基本速度が他のゼリッピよりちょっと速いです。
ぶっちゃけてしまうと、
けど、ぼくは一番こいつが好き(^ρ^*)速度万歳。
移動速度を駆使して相手を翻弄したり、あとは復活直後の無敵時間を利用して、
相手の毒爆弾の中に高速で特攻して、すかさず爆弾置いて離脱 ⇛ 中に隠れてる敵を一網打尽、
なんてこともできます。
まぁちょっと慣れてる人相手だと、すぐに読まれてかわされるんですが・・・。
◎ゴーストゼリッピ

私的かわいさダントツNo.1ゼリッピ。
特殊能力は「席替え」。
相手と即座に場所を入れ替わることができます。味方との入れ替わりも可、まず使わないけど・・・。
基本的な立ち回りとしては、常に味方のポイズンゼリッピと行動を共にするのが良いでしょう。
味方の毒爆弾に隠れつつ、敵と場所を入れ替わって確殺、ってのがセオリーだと思います。
やろうと思えば自分で爆弾を置いた瞬間に敵と入れ替わり撃墜、なんてのものできますがこれが案外忙しいので慣れが必要。動いてる敵相手だと尚更難しいです。
あと、入れ替わり直後に画面暗転してちょっとの間移動不可能になるので、周りに攻撃されそうな敵が居ないかも十分注意しましょう。
確実に敵を一体撃墜することができますが、他の特殊能力に比べてCTが結構長いです。
◎ポイズンゼリッピ

ゼリッピ亜種最古参の人。
特殊能力は「毒爆弾」。
画像のように、毒霧のような当たり判定が数秒間MAP上に残ります。
判定としては通常爆弾と全く一緒。
毒霧の維持時間>CT なので毒霧を常に維持することも可能です。
攻めも守りも両方器用にこなす、とってもできる子。
氷爆弾食らって移動不可能になってる味方を助けてあげたり、
ゴーストゼリッピとの愛の巣を作ってあげたり、
主な戦場となるMAP中央に毒霧の弾幕を張り続けて戦線を上げたりetc・・・。
ぼくの場合は、大体MAP中央に常駐して、毒霧に隠れつつ弾幕を張り続けてます。
CTをうまく調整しながら、毒霧の外に出てきて通常爆弾置いて牽制したりするのもGOOD。
調子に乗りすぎて死んじゃだめだぞ☆
◎エレクトリックゼリッピ

特殊能力は「雷爆弾」。
爆発後、じわじわと放射状に雷のような当たり判定が広がります。
範囲がとても広いので、チームの主なアタッカーといえば間違いなくこいつでしょう。
敵が雷爆弾を置く直前には即座に遠ざかるべし。
雷状のエフェクトが若干見えづらい為、慣れないうちはビリビリする音を良く聞くのが吉。
混戦時にそのまま雷爆弾置いても十分脅威なのですが、味方の毒霧の中や、壁に隠して設置するのもかなり有効だと思います。
まぁ特殊能力使う時は頭上に強制でメッセージが出ちゃうので、慣れた人相手だとすぐにバレちゃうんですけどね/(^o^)\
立ち回りとしては、MAP中央で常に待機しつつ、タイミングを見計らって雷爆弾を置いて、敵を一気に撃墜してしまいましょう。
もちろん、死なないことが最優先ですが・・・。
たまに敵陣の真ん前に常駐して雷爆弾置いてる人を見かけますが、大体あの周辺の敵は無敵時間中の為、正直無意味です。
◎レリッピ

なんでアイスゼリッピさんじゃないんですかねぇ・・・。
特殊能力は「氷爆弾」。
当たると凍ってしばらくの間動けなくなります。
当たり判定は、旗での爆弾ダブル置きより若干狭いくらいかな?
範囲はかなり広くて使いやすいのだけど、「凍らす」⇛「爆弾置いて撃墜する」の2アクションが必要の為、個人的にはあんまり好きじゃないです。
近くに味方が居ない場合は、たとえ複数の敵を一気に凍らせたとしても、どれを倒しにいくか迷ってファビョった挙句、一人も撃墜できなかったなんてこともあります。
凍らされた場合ですが、神鳥の羽のようなアイテムを使用して緊急離脱することもできます。
旗キチの皆さんは慣れた手つきで16方位を駆使して避けましょう(ニッコリ
ボンバッピ

あれ、君名前ダイナマイトゼリッピじゃなかったっけ?
特殊能力は「x型爆弾」。
射程的には氷爆弾のx方向と同じです。
唯一「+」と「x」を両方分けて置くことができる為、旗と同じような感覚でプレイできるかも。
ただ+とxでCTが若干異なる為、注意が必要。
特にこれといった特徴が無いため、立ち回りとしても特筆すべき点が無いのですが、
基本的にはMAP中央で死なないように敵と殺り合うのが良いでしょう。
両方の爆弾のCTをうまいこと調整しながら敵を牽制、誘導して・・・、まぁそんなところ。(適当)
なお、イベントでは可愛いアバターや変身マントももらえるので、ゲームとしても報酬としてもGOODな完全俺得イベントですo(*´Д`*)o
とまぁ、色々書きましたが、運営さん。
これ是非とも旗と同じ固定のコンテンツとして実装してください。
元々旗の練習会でたまーに「バトルロイヤル」して遊んだりしたこともあった為、コンテンツとしての実装は大歓迎です///
装備の移動速度がそのまま反映されるようにしてもいいのよゲヘヘ・・・。
ではまたにー。
by nullpya
| 2015-08-13 15:13
| 旗取り
稼働キャラ紹介
エルフィンタサーバーにて活動中。上から稼働率高いんじゃないかな。

キャラ名:luluaris
一番愛でられてるメインキャラであり旗本気キャラ。ベンヤかわいいよベンヤ。SWを注入され、更なる活躍が期待されるprpr度ダントツ一位の我らがアイドル。

キャラ名:viviaris
ベンヤが可愛いあまり、二体目作ってるるありすと見た目も同じにしようと試みるがランダム染色とアバターで挫折。ニコイチ設定?そんなのあったっけ?

キャラ名:びっとやむ
実はβ時代に作ったキャラで、稼働中のキャラの中では一番古参。最近ケモミミを手に入れてからは周りからの株が急上昇中。TOPアイドルの座を狙って今日も眼光を輝かせている。

キャラ名:抹茶玉子
キャラ名は多分身内ネタ。頭上のドクロはドMの証。気合入れてアバもしっかり揃えられたものの、今ではもっぱらコイン回しor旗要員。いつか本気出す。

キャラ名:linearis
虎鯖時代は主にこいつがメインでした。当時の変態韋駄天。変態すぎて逮捕されました。VIは20段どころか4段に段数低下しちゃったね仕方ないね。

キャラ名:LunchPack
ゥんちぱっく!実は隠し持ってる守護アナイス。見抜き鑑賞用。たまに旗にひょっこり顔を出しますprpr

にほんブログ村
Last-Modified:
2015/08/02

キャラ名:luluaris
一番愛でられてるメインキャラであり旗本気キャラ。ベンヤかわいいよベンヤ。SWを注入され、更なる活躍が期待されるprpr度ダントツ一位の我らがアイドル。

キャラ名:viviaris
ベンヤが可愛いあまり、二体目作ってるるありすと見た目も同じにしようと試みるがランダム染色とアバターで挫折。ニコイチ設定?そんなのあったっけ?

キャラ名:びっとやむ
実はβ時代に作ったキャラで、稼働中のキャラの中では一番古参。最近ケモミミを手に入れてからは周りからの株が急上昇中。TOPアイドルの座を狙って今日も眼光を輝かせている。

キャラ名:抹茶玉子
キャラ名は多分身内ネタ。頭上のドクロはドMの証。気合入れてアバもしっかり揃えられたものの、今ではもっぱらコイン回しor旗要員。いつか本気出す。

キャラ名:linearis
虎鯖時代は主にこいつがメインでした。当時の変態韋駄天。変態すぎて逮捕されました。VIは20段どころか4段に段数低下しちゃったね仕方ないね。

キャラ名:LunchPack
ゥんちぱっく!実は隠し持ってる守護アナイス。

にほんブログ村
Last-Modified:
2015/08/02
最新の記事
紙装甲鎌ベンヤによるティルS.. |
at 2017-01-04 00:48 |
紙装甲鎌ベンヤによるティルS.. |
at 2016-12-12 01:03 |
ゼリッピ大激突! |
at 2015-08-13 15:13 |
深夜のテンションで書くとこうなる |
at 2015-08-07 00:02 |
ダイジェスト |
at 2015-06-01 01:14 |